2019年4月2日火曜日

新入生、職員の方の歓迎会を開催致しました

4月2日に、今年度新たに当教室に所属される皆様の歓迎へ意を込めてウェルカムランチを本郷キャンパス内の山上会館にて開催しました!高齢者在宅長期ケア看護学分野には3名の修士課程学生が入学しました。一緒に頑張っていきましょう!
We held a welcome lunch party for new employees and students on our campus.
Three new students entered in our master course.
Let's do our best together.

画像に含まれている可能性があるもの:19人、、スマイル、座ってる(複数の人)、テーブル、室内






画像に含まれている可能性があるもの:6人、、スマイル、立ってる(複数の人)、木、子供、靴、植物、屋外、自然

2019年3月26日火曜日

送別会を開催致しました

先月、高齢者在宅長期ケア看護学分野・地域看護学分野教室合同で送別会を開催しました。皆様の今後のますますのご活躍をお祈りしています!ありがとうございました。
We held a farewell party in our class last month.
We are praying for everyone's future success.
Thank you so much.

画像に含まれている可能性があるもの:21人、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内

2019年3月16日土曜日

教室の同窓会を行いました

当教室の同窓会を行いました。
教室で現在取り組んでいる研究および昨年度・本年度修了生の学位論文の発表、同窓生である小林看護部長からのお話、懇親会と充実した時間を過ごしました。
アットホームな雰囲気で、様々なお話を伺う事ができ、これからの看護について考える貴重な場となりました。
同窓会は毎年開催しております。今回参加できなかった方々も、来年はぜひご参加ください。お会いできる事を楽しみにしております!

We held a alumni meeting last weekend.
We enjoyed the time with alumni!










2019年3月11日月曜日

教室論文合宿が終了いたしました

3月の論文合宿を行いました。目標宣言をし、教室員それぞれが頑張りました!1位はM1久貝さんでした。おめでとう!

画像に含まれている可能性があるもの:画面
画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)

2019年3月4日月曜日

ポジティブ事例検討会の特集が雑誌に掲載されています!

「訪問看護と介護」(医学書院)3月号で、『ポジティブ事例検討会』の特集を組ませていただきました。
事例提供者も参加者も元気になる、ポジティブフレームワークを用いた事例検討会を実施したい方はぜひご相談下さい!
訪問看護と介護
2019年03月号 (通常号) ( Vol.24 No.3)
特集 気づき、学び、元気になる 事例検討会を開こう
http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=38693

写真の説明はありません。

2019年2月19日火曜日

当教室プロジェクトの雑誌掲載のお知らせ

当教室で取り組んでいるSocial Community Nursingに関する研究が、財団法人オレンジクロスの広報誌に掲載されました。
ご関心のある方はどうぞご覧ください。
http://www.orangecross.or.jp/profile/press/index.php

2019年1月28日月曜日

国際学会参加のご報告

1月17-18日、山本教授と地域の寺本先生、学生4名でシンガポールで行われた第22回EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars)に参加してまいりました。
今回のテーマは、「今後10年の博士課程の教育と研究に向けてー革新、変容、新たな活力」でした。
山本教授はメンターシップに関するパネルディスカッションおよび、質的研究に関する講演を、博士課程のDianisと修士課程の久貝はコンビニプロジェクトに関する口頭発表をさせていただきました。
また、博士課程の北村は学生討論にてacademic developmentとresearch leadershipに関して意見交換を行い、修士の増田はケアカンファレンスに関するポスター発表をさせていただきました。
特に修士1年目の学生にとっては初めての国際学会となり、発表資料の準備や学会参加、プレゼンテーションを通じて多くの刺激と学びを得ることができました。
この経験を生かしながら今後も研究に励み、また結果をご報告していきたいと思います。
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上
画像に含まれている可能性があるもの:1人、室内
画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)、画面
画像に含まれている可能性があるもの:6人、、スマイル、立ってる(複数の人)、スーツ
画像に含まれている可能性があるもの:5人、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる
画像に含まれている可能性があるもの:1人、画面、室内

Professor Yamamoto, Teramoto-sensei (Community Nursing) and 4 students attended the 22nd EAFONS on January 17-18th in Singapore.
The theme of the conference is 'Preparing a New Decade of Doctoral Education and Research - Innovation, Transformation, New Dynamism'.
[Panel Discussion]
“What Makes Mentorship Different?” (Professor Yamamoto-Mitani)
[Research Method Symposium]
“Scientific Inquiry: Why Qualitative Methods Matters?” (Professor Yamamoto-Mitanni)
[Oral Presentation]
“An educational program to develop dementia-friendly communities in Japan” (Dianis Wulan Sari)
”Characteristics of convenience store managers interested in supporting community-dwelling older adults” (Kugai)
[Poster Presentation]
“Association between case conference participation and care-related mastery among staff in long-term care facilities” (Masuda)
[Student-led Roundtable Discussion]
“Academic development and research leadership: Are we ready?” (Kitamura)
For the master program students, it was their first time to attend international conference.
There were so many things to learn and achieve through this conference.
We deeply appreciate this opportunity and will continue working on further study.

2019年1月18日金曜日

プロジェクトの関連論文が海外学術誌に掲載されました

コンビニ協働プロジェクトに関連し、昨年度、地域看護学分野の中村さんが取り組んだ修士論文が、Health Policy誌に掲載されました。

写真の説明はありません。
★プロジェクトの関連論文が海外学術誌に掲載されました★
プロジェクトに関連してプロジェクトメンバーらが実施した研究の論文が、Health Policy誌に掲載されました。コンビニチェーンと市区町村が高齢者見守り協定を締結すると、コンビニ店舗における高齢者支援活動が推進されることを示した論文です。
【掲載論文】
Nakamura Y, Matsumoto H, Yamamoto-Mitani N, Suzuki M, Igarashi A. Impact of support agreement between municipalities and convenience store chain companies on store staff's support activities for older adults. Health Policy. 2018 Sep 28. pii: S0168-8510(18)30528-1. doi: 10.1016/j.healthpol.2018.09.015.
https://www.sciencedirect.com/…/arti…/pii/S0168851018305281…
【研究の要旨】
高齢化が進む日本では,民間企業が高齢者支援に一定の役割を果たすことが期待されている。民間企業に高齢者支援に参加してもらうための行政施策の一案として,市区町村と民間企業とが高齢者の見守りに関する連携協定を締結することを厚生労働省が提案し,一部ではすでに実施されている。本研究の目的は,連携協定の締結によりコンビニエンスストアにおける高齢者支援活動が促されたのかどうかを評価することである。本研究は後ろ向き観察研究であり,全国のコンビニエンスストアを対象とした調査データ (2013年・2016年実施) を用いて実施された。分析では,まず市区町村レベルのマッチングを行い,2014年から2015年までの期間に連携協定を締結した市区町村と締結しなかった市区町村を,168ペア選定した。各々に属するコンビニエンスストア店舗は,それぞれ2242店舗,2141店舗であった。次に,コンビニエンスストア店舗レベルのロジスティック回帰分析を行い,連携協定の締結と高齢者支援活動の実施との関連を明らかにした。回帰分析により,連携協定を締結した群では,次の3つの高齢者支援活動の実施が有意に増加した。―「地域包括支援センターと協力した経験」(【調整済みオッズ比(AOR)】:3.40,【95%信頼区間(CI)】:2.22 - 5.26),「高齢者保護活動訓練に参加した経験」(【AOR】:2.05, 【95%CI】:1.01 - 4.26),「認知症サポーター養成講座に参加した経験」(【AOR】:18.21,【95%CI】:8.27 - 45.34)。本研究の結果から,連携協定の締結により,コンビニエンスストアにおける高齢者支援活動が促される可能性があることが示唆された。

2019年1月10日木曜日

☆修士論文提出おめでとうございます☆

11日は修士論文の提出日でした!
当教室からは3名が無事に提出しました!
お疲れ様でした👏
Congratulations for your thesis submissions Anezaki san, Takaoka san, Inagaki san, Nagami san and Yokobori san !!!

画像に含まれている可能性があるもの:14人、、スマイル、座ってる(複数の人)、テーブル、室内